Publish

Journals (peer reviewed)

  1. Takuto Tsukiyama, Sho Ooi, Mutsuo Sano: SAMURAI : A Transformation System for Animation Characters based on GLCIC to Alleviate the Workload of Animation Directors, Computer Science & Information Technology, vol.vol.14, , no.no.4, , pp.pp.209-217, , 2024/2/24.
  2. Shogo Saito, Sho Ooi, Mutsuo Sano: Study of Voice Generation Method Suitable for Characters based on Human Cognitive Characteristics, Computer Science & Information Technology, vol.vol.14, , no.no.4, , pp.pp.199-210, , 2024/2/24.
  3. Sho Ooi, Shunyu Yao, and Haruo Noma: Study on Visualization of Different Teacher Behavior Based on Teacher Experience during Trial Class, International Journal of Learning and Teaching, vol.vol.6, , no.no.3, , pp.pp.177-185, , 2020/9/1(peer reviewed paper).

International conference

  1. Takuto Tsukiyama, Sho Ooi, and Mutsuo Sano: Study on character's Style Transformation for Animators Support System, International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT2023), vol., no., pp., 2023/1/9.
  2. Shogo Saito, Sho Ooi, and Mutsuo Sano: 2D Character Investigating the relationship between illustrations and voices, International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT2023), vol., no., pp., 2023/1/9.
  3. Sota Fukushima, Sho Ooi, Haruto Kochi, and Takeshi Goto: Study on Teacher's Behavior Analysis of School Children based on Skeleton Information, International Conference for Media in Education (ICoME 2022), vol., no., pp., 2022/8/4.
  4. Shoki Shibutani, Sho Ooi, Shunsuke Inatomi, and Takeshi Goto: Development of Block Assembly Application for Developing Logical Thinking Skills, 2022 4th Asia Digital Image Processing Conference (ICoME2022), vol., no., pp., 2022/8/4.
  5. Yuchen Wang, Sho Ooi, Takeshi Goto, and Haruo Noma: Study on Evaluation of Constructed Block Model based on Deep Learning for ComPllay System, International Conference for Media in Education (ICoME2022), vol., no., pp., 2022/8/4.
  6. Noboru Omichi, Sho Ooi, Mutsuo Sano: Study on Feature Extraction Method from 2D Character Illustration based on Humanfs Cognitive Characteristics for Automatic Voice Estimation, 2022 4th Asia Digital Image Processing Conference (ADIP 2021), vol., no., pp., 2021/12/19.
  7. Yuchen Wang, Sho Ooi, Takeshi Goto, Haruo Noma: Reflection System based on Teacher's Behavior and Speech for Improving Class of Beginner Teacher, International Conference for Media in Education (ICoME 2021), vol., no., pp., 2021/8/20.
  8. Sho Ooi, Kazuki Hashimoto, Haruo Noma, and Mutsuo Sano: Research on Dynamic Attention State during Cognitive Rehabilitation with Cooking for Patients with Acquired Brain Injury, 2020 4th International Conference on Video and Image Processing (ICVIP 2020), vol., no., pp., 2020/12/27.
  9. Chie Masumoto, Hiroki Yamaoka, Sho Ooi, and Mutsuo Sano: A Study on Personal Interests Estimation based on Machine Learning using SNS, 2020 the 6th International Conference on Communication and Information Processing (ICCIP 2020), vol., no., pp., 2020/11/27.
  10. Yuchen Wang, Sho Ooi, Takeshi Goto, Haruo Noma: A Study on Teacher's Speech Analyzing during Class based on Morphological Analysis, International Conference for Media in Education (ICoME 2020), vol., no., pp.pp.153-155, , 2020/8/17.
  11. Takeshi Goto, Daiki Sakurai, and Sho Ooi: Proposal of Feedback System Using Skeletal Analysis in Physical Education Classes, 2020 The 4th International Conference on Education and Multimedia Technology (ICEMT 2020), vol., no., pp., 2020/7/19 (peer reviewed paper).

Domestic conference in Japan

  1. 神田直輝, 大井翔: VR避難訓練システムDeVAにおけるNPCとのインタラクションと避難行動に関する検討, インタラクション2024, vol., no., pp., 2024/3/8.
  2. 斉藤彰吾, 大井翔, 佐野睦夫: キャラクタに適合した合成音声の生成と人間によるイメージとの一致検証, インタラクション2024, vol., no., pp., 2024/3/8.
  3. 弓指 一心, 佐野睦夫, 大井翔: VR技術を用いた災害時における認知バイアスを考慮した意思決定支援システムの開発, インタラクション2024, vol., no., pp., 2024/3/8.
  4. 稲岡秀和, 大井翔: 非認知能力向上を目指したロボットとの共同活動を実現するための対話インタラクションに関する検討, インタラクション2024, vol., no., pp., 2024/3/7.
  5. 松田隼弥, 大井翔: CPEX:配信動画の視聴者投稿コメントに基づく切り抜き動画の自動制作に関する検討, インタラクション2024, vol., no., pp., 2024/3/7.
  6. 小川虎次郎, 大井翔: こみゅぷろ:伝達プログラミングによるプログラミング的思考力向上システムの開発, インタラクション2024, vol., no., pp., 2024/3/7.
  7. 木村 峻輔, 大井 翔: MAIA:画像認識と文字認識を用いた漫画背景の自動生成システムの検討, インタラクション2024, vol., no., pp., 2024/3/7.
  8. 吉田瑞生, 大井 翔: 複合現実における場所にとらわれない生活行動に基づく認知リハビリテーションシステムの検討, インタラクション2024, vol., no., pp., 2024/3/7.
  9. シュレスタアロク, 桝本智絵, 大井翔: 授業訓練システムにおける教師と仮想生徒間の対話についての検討, 教育システム情報学会2023年度学生研究発表会(中国地区), vol., no., pp., 2024/2/23.
  10. 稲岡秀和,大井翔: ロボットとの協同活動による非認知能力の向上に関する検討, 情報処理学会教育学習支援情報システム研究会, vol., no., pp., 2023/11/25.
  11. 木村峻輔, <strong><u>大井翔</u></strong>: MAIA:漫画のシーンに基づく背景の自動生成システム, 第9回画像関連学会連合会秋季大会, vol., no., pp., 2023/11/13.
  12. 遠藤飛鳥, 岩崎寛太, 大井翔: VR認知リハビリテーションシステムにおける調理動作機能の検討, 第27回高齢社会デザイン研究発表, vol., no., pp., 2023/9/24.
  13. 吉田瑞生, 大井 翔: VxReha:複合現実における場所にとらわれない生活行動に基づく認知リハビリテーションシステムの検討, 第27回高齢社会デザイン研究発表, vol., no., pp., 2023/9/24.
  14. 斉藤彰吾, 大井翔, 佐野睦夫: 人間の認知特性に基づく音声学習によるキャラクタに適合した音声生成の手法の検討, 2023年度情報処理学会関西支部支部大会, vol., no., pp., 2023/9/24.
  15. 松田隼弥, 大井翔: 投稿コメント情報に基づく切り抜き動画の自動作成に関する検討, 2023年度情報処理学会関西支部支部大会, vol., no., pp., 2023/9/24.
  16. 國友竜暉, 大井翔: ぶいロスを用いたリフレッシュ効果の検証, 2023年度情報処理学会関西支部支部大会, vol., no., pp., 2023/9/24.
  17. シュレスタアロク, 福島颯太, 大井翔: 教師訓練システムにおける生徒と教師間の対話システムの検討, 2023年度情報処理学会関西支部支部大会, vol., no., pp., 2023/9/24.
  18. 今西海斗, 神田直輝, 大井翔: メタ空間内でのコミュニケーションを可能にした避難訓練アプリケーションMetaDeVAの開発, 第28回日本バーチャルリアリティ学会大会, vol., no., pp., 2023/9/13.
  19. 神田直輝, 今西海斗, 大井翔: VR空間におけるグループ行動による避難訓練システムの開発と評価, 第28回日本バーチャルリアリティ学会大会, vol., no., pp., 2023/9/13.
  20. 小川虎次郎, 大井翔: こみゅぷろ:伝達プログラミングによる論理的思考力向上の調査, 第48回教育情報システム学会全国大会, vol., no., pp., 2023/8/29.
  21. 明日響矢, 福島颯太, 大井翔: メタバースとユニバース間のインタラクションに基づく授業訓練システムの開発に関する検討, 第48回教育情報システム学会全国大会, vol., no., pp., 2023/8/29.
  22. 築山拓人, 大井翔, 佐野睦夫: アニメ原画修正の負荷軽減のための GLCIC に基づくキャラクタ画風変換に関する検討, 2023年度日本アニメーション学会第25回大会―25周年記念大会with SAS, vol., no., pp., 2023/8/20.
  23. 濱村貴美香, 大井翔: ものづくり教育のための3Dプリンタを活用した旋盤加工品見本の学習効果, 教育工学研究会, vol., no., pp., 2023/6/18.
  24. 石川理一朗, 佐野睦夫, 大井翔: 指示インタラクションのメタ認知に基づくプログラミング的思考育成支援システムに関する研究, 教育工学研究会, vol., no., pp., 2023/3/15.
  25. 吉田圭吾, 原口祐基, 佐野睦夫, 鈴木基之, 大井翔, 荒木英夫, 西口敏司: コミュニケーションへの気づきを促すエージェント対話によるQoL向上支援システム, 第 202回 ヒューマンコンピュータインタラクション研究会, vol., no., pp., 2023/3/15.
  26. 米村直祈, 佐野睦夫, 荒木英夫, 鈴木基之, 西口敏司, 大井翔: リモートワークショップにおけるコミュニケーション促進のためのファシリテーション行動分析, 第 202回 ヒューマンコンピュータインタラクション研究会, vol., no., pp., 2023/3/13.
  27. 福島颯太, 桝本智絵, 大井翔: 画像処理に基づく視点移動を考慮した授業訓練システムと板書の定量的振り返りの効果検証, 教育情報システム学会 2022年度学生研究発表会(四国), vol., no., pp., 2023/3/13.
  28. 堀家守浩, 大井翔, 後藤壮史: 骨格認識に基づく後転運動の振り返りアプリケーションの開発とその検証, 教育情報システム学会 2022年度学生研究発表会(四国), vol., no., pp., 2023/3/13.
  29. 斉藤彰吾, 大井翔, 佐野睦夫: 人間の認知特性の基づくキャラクタにあった音声生成の検討, インタラクション2023, vol., no., pp., 2023/3/10.
  30. 渋谷昇生, 大井翔: ブロック組立遊びアプリケーションを活用した論理的思考力育成に関する研究, 教育情報システム学会 2022年度学生研究発表会(関西), vol., no., pp., 2023/3/6.
  31. 岩崎寛太, 大井翔, 鈴木基之, 佐野睦夫: 日常生活行動に基づくVR認知リハビリテーションの開発とその検証, 第26回高齢社会デザイン研究会, vol., no., pp., 2023/3/1.
  32. 山本涼太, 大井翔: 画像認識による作業ミス検出とフィードバックによるメタ認知向上システムに関する研究, 第26回高齢社会デザイン研究会, vol., no., pp., 2023/3/1.
  33. 松谷直輝, 佐野睦夫, 松田展, 大井翔: 敵対的生成ネットワークに基づくカット野菜の異物混入画像検査方式の検討, 画像電子学会 第303回研究会, vol., no., pp., 2023/2/22.
  34. 築山拓人,大井翔,佐野睦夫: アニメータ支援のためのキャラクタ画風変換, 2022年度情報処理学会関西支部 支部大会, vol., no., pp., 2022/9/18.
  35. 斎藤彰吾,大井翔,佐野睦夫: 2次元キャラクタにおける音声生成モデルの検討, 2022年度情報処理学会関西支部 支部大会, vol., no., pp., 2022/9/18.
  36. 福島颯太,桝本智絵,大井翔: マルチ児童生徒エージェントを活用した授業訓練システムに視点移動が与える影響について, 第27回バーチャルリアリティ学会大会, vol., no., pp., 2022/9/14.
  37. 今西海斗,大井翔: VRキャンプによる焚き火に関するマナー向上システムの開発, 第27回バーチャルリアリティ学会大会, vol., no., pp., 2022/9/13.
  38. シユレスタアロク,大井翔: シースルー型HMDを用いた視線推定に基づく興味の取得, 第27回バーチャルリアリティ学会大会, vol., no., pp., 2022/9/13.
  39. 岩崎寛太,大井翔,鈴木基之: VRを用いた高次脳機能障害における認知機能検査アプリケーションの開発とその評価の検討, 第27回バーチャルリアリティ学会大会, vol., no., pp., 2022/9/12.
  40. 山本涼太,大井翔,佐野睦夫: 調理中の注意行動を制御する動作フィードバックキッチンシステムの検討, 2022年度 第50回 画像電子学会年次大会, vol., no., pp., 2022/8/31.
  41. 堀家守浩,大井翔,後藤壮史: ICTを活用したマット運動に対する振り返りシステムの検討, 2022年度 第50回 画像電子学会年次大会, vol., no., pp., 2022/8/31.
  42. 沖胡智可子, 佐野睦夫, 大井翔, 鈴木基之, 西口敏司, 荒木英夫: ポジティブ記憶フィードバックによる好循環を生み出す対話システム, 第197回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会, vol., no., pp., 2022/3/16.
  43. 小池菜奈未, 佐野睦夫, 松田展, 西口敏司, 鈴木基之, 大井翔, 荒木英夫: 共感と気づきを提供するオンラインファシリテーションロボット, 第197回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会, vol., no., pp., 2022/3/14.
  44. 斉藤彰吾,大井翔,佐野睦夫: エージェントとの共同視聴による孤独感軽減の調査, 第197回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会, vol., no., pp., 2022/3/14.
  45. 水田拓真,佐野睦夫,大井翔,酒井京子: グループコミュニケーション支援のためのVRトレーニングシステム, メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会, vol., no., pp., 2022/3/11.
  46. 上田雄大,山田夢一途,土谷匠磨,河合紀彦,大井翔,佐野睦夫: 全天球動画像と座位運動検知を用いたVR寺院拝観システムの開発, メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会, vol., no., pp., 2022/3/10.
  47. 片岡結衣,佐野睦夫,大井翔,西口敏司: 中途視覚障害者のための画像認識に基づく洋服選択ナビゲーション, 福祉工学研究会, vol., no., pp., 2022/3/9.
  48. 河内治遼,大井翔,佐野睦夫,後藤壮史: 授業振り返りのための授業中の児童生徒に対する教員の行動解析に関する検討, 2021年度JSiSE学生研究発表会, vol., no., pp., 2022/3/7.
  49. 福本考生,大井翔,佐野睦夫,後藤壮史: VRを用いた避難体験アプリケーションの開発と避難体験者の避難行動分析, 2021年度JSiSE学生研究発表会, vol., no., pp., 2022/3/7.
  50. 桝本智絵,大井翔,佐野睦夫: 授業評価と環境変化に基づいたマルチ生徒エージェントを活用した授業訓練システムの検討, 教育工学研究会, vol., no., pp., 2022/3/4.
  51. 久保村尚樹,Denielsen Paulus,安藤潤人,大井翔,野間春生: 歩容と歩行位置の変化に対応した機械学習による歩行速度推定を行うトレッドミル型ロコモーションインタフェースの開発, インタラクション2022, vol., no., pp., 2022/3/1.
  52. 大道昇,大井翔,佐野睦夫: 2次元キャライラストの顔パーツにおける音声生成手法の検討, インタラクション2022, vol., no., pp., 2022/2/28.
  53. 織原知賢,稲富峻祐,大井翔,後藤壮史: きずぷろん:小学校プログラミング教育のための論理的思考力に基づくブロック組み立て遊びアプリの開発, 第196回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会, vol., no., pp., 2022/1/12.
  54. 金朝暉,大井翔,佐野睦夫: アルバム作成支援のための集合写真における閉眼状態の開眼手法に関する研究, メディア工学研究会(ME), vol., no., pp., 2021/12/13.
  55. 河内治遼,大井翔,後藤壮史: 授業振り返りのための授業中の児童生徒に対する教員の行動解析, 教育工学研究会, vol., no., pp., 2021/12/11.
  56. 山田夢一途,上田雄大,土谷匠磨,大井翔,河合紀彦,佐野睦夫: VRを活用した観光システムのための座位足踏み運動の検出, 福祉工学研究会, vol., no., pp., 2021/12/8.
  57. 大道昇,大井翔,佐野睦夫: 人間の認知特性による2次元キャライラストの音声推定手法の検討, 2021年度情報処理学会関西支部支部大会, vol., no., pp., 2021/9/19.
  58. 桝本智絵,大井翔,佐野睦夫: 授業訓練システムにおけるマルチエージェントプランニングに関する検討, 第26回バーチャルリアリティ学会大会, vol., no., pp., 2021/9/14.
  59. 福本考生、大井翔、松下智晴、菊池晶陽、佐野睦夫、後藤壮史: 避難訓練アプリケーションDeVAを活用した避難者行動の傾向調査, 第26回バーチャルリアリティ学会大会, vol., no., pp., 2021/9/14.
  60. 楊光、松村耕平、野間春生、大井翔: ソーシャルVRコンテンツにおけるアバタへの吹き出し表現の付与による発話者同定手法の提案, 第26回バーチャルリアリティ学会大会, vol., no., pp., 2021/9/14.
  61. 久保村尚樹,パウルス デニルセン,安藤潤人,大井翔,野間春生: 機械学習を用いたロコモーションインタフェースの歩行速度推定手法の開発, 第26回バーチャルリアリティ学会大会, vol., no., pp., 2021/9/13.
  62. 大井翔,後藤壮史: 教員志望者と現職教員の授業観察における違いについての分析, 教育工学研究会, vol., no., pp., 2021/9/10.
  63. 稲富峻祐,大井翔,後藤壮史,佐野睦夫: きずぷろ:組み立て遊びによるプログラミング的思考育成のための学習アプリの検討, 電子情報通信学会―教育工学研究会, vol., no., pp., 2020/12/12.
  64. 松下智晴,菊池晶陽,大井翔,後藤壮史,佐野睦夫: DeVA:避難体験に基づく防災知識向上のためのVRアプリケーションの開発, 電子情報通信学会―教育工学研究会, vol., no., pp., 2020/12/12.
  65. 謝心怡,大井翔,後藤壮史,野間春生: 授業の振り返り支援のための画像処理に基づく授業中における生徒の状態把握に関する検討, 信学技報ET2020-24, vol.vol. 120, , no.no. 192, , pp.pp.13-18, , 2020/10/17.
  66. 姚舜禹,大井翔,松村耕平,野間春生: ゲーミフィケーションに基づく体操支援システムの提案, インタラクション2019, vol., no., pp., 2019/3/4.