10/16(日)に国立民族学博物館にて、ワークショップ&ワークショップ展示「レゴブロックを使った プログラミングワークショップ体験展示」を実施し、本研究室の渋谷昇生、石川理一郎が参加しました。
同志社女子大学の上田先生・吉永先生の学生さんチームとともにレゴブロックを使ったプログラミングワークショップに取り組みました。
子どもたちも楽しく参加していただいたかと思います。



次は、11/6(日)にも開催しますので、ぜひ足を運んでいただければと思います。
10/16(日)に国立民族学博物館にて、ワークショップ&ワークショップ展示「レゴブロックを使った プログラミングワークショップ体験展示」を実施し、本研究室の渋谷昇生、石川理一郎が参加しました。
同志社女子大学の上田先生・吉永先生の学生さんチームとともにレゴブロックを使ったプログラミングワークショップに取り組みました。
子どもたちも楽しく参加していただいたかと思います。
次は、11/6(日)にも開催しますので、ぜひ足を運んでいただければと思います。