SICHI2025に向けて(5)

9月のヒューマンインターフェース学会シンポジウム内で開催されるSICHI2025に向けて制作をやっていっています!

メンバーとして原光希川久琳村上真奈美辻岡光莉溝渕晴菜が取り組んでいます!

今回は、心電センサ(ECG)と筋電センサ(EMG)のプログラム開発に取り組みました。
センサから得られる微妙な信号を正しく読み取るため、**キャリブレーション(調整)**やプログラムの細かな修正を繰り返しています。

生体信号は人によって値が大きく変わるため、簡単にはいきませんが、データの安定化やノイズ除去など、一歩ずつ改善中です。
SICHI本番に向けて、チーム全員で協力しながら、より正確でリアルな“体の動きを感じ取るシステム”の完成を目指しています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です